だまされたと思って
覚えておいて、いつか使ってみたいという表現を取り上げていきます。
まず初回は、「속는 셈 치고(だまされたと思って)」―
あなたも、だまされたと思って一度使ってみませんか♪
*動詞・存在詞の連体形+ 셈 치다:・・・つもりになる、・・・ものと思う
*속다:だまされる
*発音は속는[송는] 셈 치고(ソんヌン セむ チゴ)

「속다」という語は、映画『…ing(日本題「アメノナカノ青空」)』での、このシーンが印象的でした。
まず初回は、「속는 셈 치고(だまされたと思って)」―
속는 셈 치고 한번 읽어 보세요. だまされたと思って読んでみて。人に何かを勧める時に使える表現です。한번 뭐뭐해 보세요(一度何々してみてください)でも通じますが、속는 셈 치고を付け加えると会話が豊かになるような気がします。
속는 셈 치고 한번 먹어 보세요. だまされたと思って食べてみて。
あなたも、だまされたと思って一度使ってみませんか♪
*動詞・存在詞の連体形+ 셈 치다:・・・つもりになる、・・・ものと思う
*속다:だまされる
*発音は속는[송는] 셈 치고(ソんヌン セむ チゴ)

「속다」という語は、映画『…ing(日本題「アメノナカノ青空」)』での、このシーンが印象的でした。
女子高生ミナは左手に奇形があり常に手袋をして生活をしていた。ある日なぜ自分を生んだのかと聞く娘に、母は真面目な顔をして作り話をしてはぐらかす。そして、こらえきれないようにして母は笑い出す。
엄마)너 속았지?
민아)속긴 누가 속았다 그래.
엄마)속았지, 너 분명히 속았지. 한 30 초쯤은 속았지, 그지?
민아)됐어!
3 초라면 모를까?
母)お前だまされた?
ミナ)だまされるって、誰がだまされたって。
母)だまされた、お前確かにだまされた。 30 秒くらいはだまされた。でしょ?
ミナ)もういい!
3 秒ならだまされたかも?
▲
by isa-syoujiten
| 2007-04-25 12:56
| 韓国の言葉・学習
|
Comments(15)
初恋がみのるって/『あしながおじさん』
今日取り上げる言葉は「이루어지다」
私の好きな映画では、「恋がみのる」という使い方が見られます。
『...ing』では、倒れたミナの傍らで、聞かせてあげるヨンジェの話にでてきました。西海岸の水平線に夕日が沈む時、一瞬だけ見える緑色の光を見ると愛がみのると言われていると。
『あしながおじさん(키다리아저씨)』では、小さいヨンミに鳳仙花の花の汁で指先を赤く染めてあげながら母が語ります。
영미야, 첫눈 올 때까지 이 봉숭아 물이 남아 있으면
첫사랑이 이루어진대.
ヨンミ、初雪の降る時までこの鳳仙花の汁(の色)が残っていると
初恋がみのるんだってよ。

そして、成長したヨンミ(ハ・ジウォン)は心ときめく人ジュノ(ヨン・ジョンフン)のことを思い指先を鳳仙花の汁に染めながら、傍らでマニキュアを塗っている同居する友達チョン(シニ)に語ります。
첫눈 올 때까지 이 봉숭아 물이 남아 있으면
사랑이 이루어진다잖아.
初雪の降る時までこの鳳仙花の汁が残っていると
恋がみのるって言うじゃない。
日本でも鳳仙花の和名が「爪紅(つまくれない・つまべに)」というように、秋に子どもたちが鳳仙花の汁をつけて爪を染めて遊んだといいます。韓国ではその遊びに、初雪が降るときまで指先に染めた鳳仙花の汁が残っていたら初恋が実るという話にむすびついているのですね。
『あしながおじさん』は韓流シネマ・フェスティバル2006プレミアで公開されるようですが、私は見にいけなくて残念です。ヒョンビン人気で一般公開されないかしら。
이루어지다(成し遂げられる、成る、かなう、成り立つ)
・타협이 이루어지다. 妥協が成り立つ。
・혼담이 이루어지다. 縁談が成り立つ。
・꿈이 이루어지다. 夢がかなう。
・계약이 이루어지다. 契約が成り立つ。
・이리하여, 마침내 신라에 의해 삼국의 통일이 이루어졌다.
かくして、ついに新羅によって三国の統一が成し遂げられた。
私の好きな映画では、「恋がみのる」という使い方が見られます。
『...ing』では、倒れたミナの傍らで、聞かせてあげるヨンジェの話にでてきました。西海岸の水平線に夕日が沈む時、一瞬だけ見える緑色の光を見ると愛がみのると言われていると。
『あしながおじさん(키다리아저씨)』では、小さいヨンミに鳳仙花の花の汁で指先を赤く染めてあげながら母が語ります。
영미야, 첫눈 올 때까지 이 봉숭아 물이 남아 있으면
첫사랑이 이루어진대.
ヨンミ、初雪の降る時までこの鳳仙花の汁(の色)が残っていると
初恋がみのるんだってよ。

첫눈 올 때까지 이 봉숭아 물이 남아 있으면
사랑이 이루어진다잖아.
初雪の降る時までこの鳳仙花の汁が残っていると
恋がみのるって言うじゃない。
日本でも鳳仙花の和名が「爪紅(つまくれない・つまべに)」というように、秋に子どもたちが鳳仙花の汁をつけて爪を染めて遊んだといいます。韓国ではその遊びに、初雪が降るときまで指先に染めた鳳仙花の汁が残っていたら初恋が実るという話にむすびついているのですね。
『あしながおじさん』は韓流シネマ・フェスティバル2006プレミアで公開されるようですが、私は見にいけなくて残念です。ヒョンビン人気で一般公開されないかしら。
▲
by isa-syoujiten
| 2006-02-28 19:10
|
Comments(4)
愛する私のママへ/『...ing』
映画『...ing』の最後はこの言葉です。

たまたま見てしまった母のノートで、ミナは自分が長くは生きられないことを知ります。
それは、母がほかでは語れない辛い思いを、無くなった夫に宛てて書いたもの。生まれてからずっと病院暮らしの娘に幸せな時間を過ごさせてあげたいと、無理矢理退院させた母でした。そして、ヨンジェとの出会いも。
辛い現実をお互いに思いやり冗談で紛らわせながら、2人で生きてきた親娘でした。

ミナは母の思いを受け止め、ヨンジェとの出会いも大切にし、自分がいなくなった後のことまで気遣い、母のノートに感謝を記していたのでした。
“사랑하는 우리 엄마에게(愛する私のママへ)”
はじめこの作品を見たときは、ミナとヨンジェのラブストーリーにばかり目がひきつけられました。けれど、何度も見ていくうちに、母と娘のお話の機微や繊細さがしっかりわかるようになりました。イ・オニ監督をはじめ現場のスタッフがすべてが20代という若い感性と出演者の魅力とで、重く辛いテーマなのに、さわやかな感動の涙をうかべることができる、すてきな作品となっています。
おまけ

사랑하는 우리 엄마에게
힘들었을텐데 엄마의 결전 너무 고마워.
이제 얼마나 남았는지 모르지만,
난 행복하게 지낼게.
난 내 행복한 모습 엄마한테 선물하고 가고 싶어.
그리고 난 지금도 정말 너무 행복해.
愛する私のママへ
大変だったでしょうに、ママの決断にとても感謝しています。
もうどれくらい残されているかわからないけれど、
私幸せに過ごします。
私の幸せな姿をママにプレゼントして行きたいの。
そして、私今も本当にとても幸せです。
たまたま見てしまった母のノートで、ミナは自分が長くは生きられないことを知ります。
당신이 도와 줘.
우리 민아 당신한테 갈 때까지,
행복한 시간만 보내고 갈 수 있도록
당신이 도와 줘.
あなた、助けて。
ミナがあなたのところに行くまで、
幸せな時間だけ過ごして行くことができるように
あなた、助けて。
それは、母がほかでは語れない辛い思いを、無くなった夫に宛てて書いたもの。生まれてからずっと病院暮らしの娘に幸せな時間を過ごさせてあげたいと、無理矢理退院させた母でした。そして、ヨンジェとの出会いも。
辛い現実をお互いに思いやり冗談で紛らわせながら、2人で生きてきた親娘でした。

ミナは母の思いを受け止め、ヨンジェとの出会いも大切にし、自分がいなくなった後のことまで気遣い、母のノートに感謝を記していたのでした。
“사랑하는 우리 엄마에게(愛する私のママへ)”
はじめこの作品を見たときは、ミナとヨンジェのラブストーリーにばかり目がひきつけられました。けれど、何度も見ていくうちに、母と娘のお話の機微や繊細さがしっかりわかるようになりました。イ・オニ監督をはじめ現場のスタッフがすべてが20代という若い感性と出演者の魅力とで、重く辛いテーマなのに、さわやかな感動の涙をうかべることができる、すてきな作品となっています。
おまけ
▲
by isa-syoujiten
| 2006-02-14 13:50
| E-映画
|
Comments(2)
その後のヨンジェは?/『...ing』
映画『...ing』、ヨンジェについてひろってみました。
◆倒れたミナの傍らで、ヨンジェは毎日話を聞かせてあげます。
カップルリングをブレスレットにしてミナの手首に巻いてあげ、涙をこらえながら……
오늘 무슨 얘길 할까, 민아야.
그래
오늘 서쪽 해변에 가서 녹색 광선을 보는 거야.
그건 맑은 날, 해가 수평선 너머로 쏙 들어갈 때
아주 잠깐 볼 수 있는 건데,
그걸 보면 소원이 이루어진다는 설도 있고
사랑이 이루어진다는 설도 있어.
今日は何の話をしようか、ミナ。
そうだ、
今日は西の方の浜辺へ行って緑の光線を見るんだ。
それはよく晴れた日、太陽が水平線の向こうへぐいっと沈む時、
ほんの一瞬見られるだけなのだが、
それを見ると願いがかなうと言われていて、
愛がみのるとも言われているんだ。
◆写真展にミナの手の写真を出展したヨンジェは、卒業間近でした。そのときの気分が友人の言葉で表現されています。
졸업이라.
좋은 시절 다 갔네.
이제 뭐 해 먹고 살자.
卒業かぁ。
良い時はほとんど過ぎ去ったな。
これから何をして暮らしていこう。
◆訪ねて来た母は、詫びを伝え一冊のスケッチブックを渡して帰ります。
미안해요.
영재 씨한데 못할 짓 한 거 알아요.
징그럽도록 이기적인 모성애라고 생각하고
용서해 주세요.
그리고 이거.
ごめんなさい。
ヨンジェさんには罪なことをしたと思っています。
いやらしいまでに利己的な母性愛と思って
許してください。
それから、これ。

それには、
「가장 행복했던 시간을 함께 해 준 영재 오빠에게
(一番幸せだった時間を一緒に過ごしてくれたヨンジェ兄さんに)」
と書かれてあり、2人の過ごした日々のスケッチでした。
一枚一枚ページをめくり、旗手の絵を見て堪えきれず涙をこぼすヨンジェ。その指にはミナとのカップルリングが光っていました。
やはり、この映画は女の子のための女の子の映画(いい意味でですよ)。女の子がこうあってほしいというものがいっぱい詰まっています。ヨンジェはそれを体現しているという感じで映画はラストを迎えます。
感受性の豊かなミナのこと、ヨンジェが旗手のように後ろ向きに生きていくことは望まないでしょう。そして、ヨンジェはミナのことを大切に思いながらも、しっかり前を向いて生きていくだろうと思います。
◆倒れたミナの傍らで、ヨンジェは毎日話を聞かせてあげます。
カップルリングをブレスレットにしてミナの手首に巻いてあげ、涙をこらえながら……
오늘 무슨 얘길 할까, 민아야.
그래
오늘 서쪽 해변에 가서 녹색 광선을 보는 거야.
그건 맑은 날, 해가 수평선 너머로 쏙 들어갈 때
아주 잠깐 볼 수 있는 건데,
그걸 보면 소원이 이루어진다는 설도 있고
사랑이 이루어진다는 설도 있어.
今日は何の話をしようか、ミナ。
そうだ、
今日は西の方の浜辺へ行って緑の光線を見るんだ。
それはよく晴れた日、太陽が水平線の向こうへぐいっと沈む時、
ほんの一瞬見られるだけなのだが、
それを見ると願いがかなうと言われていて、
愛がみのるとも言われているんだ。
◆写真展にミナの手の写真を出展したヨンジェは、卒業間近でした。そのときの気分が友人の言葉で表現されています。
졸업이라.
좋은 시절 다 갔네.
이제 뭐 해 먹고 살자.
卒業かぁ。
良い時はほとんど過ぎ去ったな。
これから何をして暮らしていこう。
◆訪ねて来た母は、詫びを伝え一冊のスケッチブックを渡して帰ります。
미안해요.
영재 씨한데 못할 짓 한 거 알아요.
징그럽도록 이기적인 모성애라고 생각하고
용서해 주세요.
그리고 이거.
ごめんなさい。
ヨンジェさんには罪なことをしたと思っています。
いやらしいまでに利己的な母性愛と思って
許してください。
それから、これ。

「가장 행복했던 시간을 함께 해 준 영재 오빠에게
(一番幸せだった時間を一緒に過ごしてくれたヨンジェ兄さんに)」
と書かれてあり、2人の過ごした日々のスケッチでした。
一枚一枚ページをめくり、旗手の絵を見て堪えきれず涙をこぼすヨンジェ。その指にはミナとのカップルリングが光っていました。
やはり、この映画は女の子のための女の子の映画(いい意味でですよ)。女の子がこうあってほしいというものがいっぱい詰まっています。ヨンジェはそれを体現しているという感じで映画はラストを迎えます。
感受性の豊かなミナのこと、ヨンジェが旗手のように後ろ向きに生きていくことは望まないでしょう。そして、ヨンジェはミナのことを大切に思いながらも、しっかり前を向いて生きていくだろうと思います。
▲
by isa-syoujiten
| 2006-02-09 18:14
| E-映画
|
Comments(4)
不滅の愛をするつもりなの/『...ing』
映画『...ing』に、もう少しお付き合いください。
ミナは恋に恋する女の子。母に「恋愛したいと思わない?」と聞かれると、「私のする愛はこんななの」と、学校の前で交通整理をする旗手の話を思い浮かべながら語ります。

내가 사랑하던 사람이 비온 날 교통 사고로 죽었어.
私が愛した人が雨降る日交通事故で死ぬの。
그 후로 난 그 자리를 떠나지 못 하고
その後、私はその場を離れることができずに
그 사람을 생각해서 교통정리를 하는 거지.
その人を思って交通整理をするようになるのよ。
하루도 빠짐없이 비 온 날은 막 울면서.
一日も休まないで、雨の降った日は激しく泣きながら…
난 절대로 운명적으로 만나서 뜨겁게 사랑할 거야.
私は絶対に運命的な出会いをして熱愛をするつもり。
나중에 내가 데리오는 남자가 미숙이 마음에 들어도 일단 반대를 해 줘.
後で私が連れてくる恋人がミスク(母)が気に入っても、いったんは反対して。
난 온갖 장애를 뛰어넘는 불멸의 사랑할 거야.
私はあらゆる障害を乗り越える不滅の愛をするつもりなの。
부모의 반대도, 국경도 죽음도 갈라놓지 못 하는 그런 사랑.
親の反対も、国境も、死も引き離すことができない、そんな愛を。
自分が長くは生きられないと知った時にミナは、雨の中で涙を流しながら交通整理をする旗手を見つめます。

그 사람 너무 불쌍하잖아……
その人とても可哀想じゃない……
사랑하는 사람 먼저 보내구……
愛する人を先になくして……
그게 뭐야
それが何なの
사랑에 미쳐가지구…
愛に狂ったように……

난 되게 행복한 사람 같은데.
俺には、すごく幸せな人みたいにみえるけどな。
그런 사랑 아무나 못 하잖아.
そんな愛、誰にでも出来るわけじゃない。
게다가 그 사람 추억속에서 둘이 같이 살잖아.
それに、その人思い出の中で2人で一緒に暮らして生きているじゃないか。 (살다はここでは「生きる」の方がよさそうです。2/9)

ミナが旗手を見て泣くのを、ヨンジェは、旗手は幸せだ、思い出の中で2人は一緒にいると慰めます。まだ、ミナががなくなるとは思いもしないヨンジェでした。

*-ㅁ/음 없이:…することなしに、…することなく
語幹+ㅁ/음:用言を名詞化する。(…すること、であること)
*-잖아:-지+않(다)+아(・・・じゃない)、話し言葉でたくさん使われる。
丁寧な形は-잖아요(…じゃないですか)
ミナは恋に恋する女の子。母に「恋愛したいと思わない?」と聞かれると、「私のする愛はこんななの」と、学校の前で交通整理をする旗手の話を思い浮かべながら語ります。

내가 사랑하던 사람이 비온 날 교통 사고로 죽었어.
私が愛した人が雨降る日交通事故で死ぬの。
그 후로 난 그 자리를 떠나지 못 하고
その後、私はその場を離れることができずに
그 사람을 생각해서 교통정리를 하는 거지.
その人を思って交通整理をするようになるのよ。
하루도 빠짐없이 비 온 날은 막 울면서.
一日も休まないで、雨の降った日は激しく泣きながら…
난 절대로 운명적으로 만나서 뜨겁게 사랑할 거야.
私は絶対に運命的な出会いをして熱愛をするつもり。
나중에 내가 데리오는 남자가 미숙이 마음에 들어도 일단 반대를 해 줘.
後で私が連れてくる恋人がミスク(母)が気に入っても、いったんは反対して。
난 온갖 장애를 뛰어넘는 불멸의 사랑할 거야.
私はあらゆる障害を乗り越える不滅の愛をするつもりなの。
부모의 반대도, 국경도 죽음도 갈라놓지 못 하는 그런 사랑.
親の反対も、国境も、死も引き離すことができない、そんな愛を。
自分が長くは生きられないと知った時にミナは、雨の中で涙を流しながら交通整理をする旗手を見つめます。

그 사람 너무 불쌍하잖아……
その人とても可哀想じゃない……
사랑하는 사람 먼저 보내구……
愛する人を先になくして……
그게 뭐야
それが何なの
사랑에 미쳐가지구…
愛に狂ったように……

난 되게 행복한 사람 같은데.
俺には、すごく幸せな人みたいにみえるけどな。
그런 사랑 아무나 못 하잖아.
そんな愛、誰にでも出来るわけじゃない。
게다가 그 사람 추억속에서 둘이 같이 살잖아.
それに、その人思い出の中で2人で一緒に

ミナが旗手を見て泣くのを、ヨンジェは、旗手は幸せだ、思い出の中で2人は一緒にいると慰めます。まだ、ミナががなくなるとは思いもしないヨンジェでした。

*-ㅁ/음 없이:…することなしに、…することなく
語幹+ㅁ/음:用言を名詞化する。(…すること、であること)
*-잖아:-지+않(다)+아(・・・じゃない)、話し言葉でたくさん使われる。
丁寧な形は-잖아요(…じゃないですか)
▲
by isa-syoujiten
| 2006-02-07 16:18
| E-映画
|
Comments(4)
これを受け取ってください/『...ing』
映画『...ing』について、まだまだ話はつきません。
ミナが最後となった入院をしたときに、病院のベンチでヨンジェ(キム・レウォン)は、ミナの母(イ・ミスク)に白い封筒を渡しながら言います。
이거 도로 받아 주세요.
これをもと通り受け取ってください。
처음부터 이상하다고 생각했어요.
はじめから変だと思いました。
그냥 따님이랑 놀아 주면서 사진이나 찍어준 보수치곤 많다고 생각했어요.
ただお嬢さんと遊んであげて写真を撮ってあげる報酬にしては多いと思いました。
제가 그 돈 받으면
私がそのお金を受けとったら、
정말 돈 받고 민아랑 놀아준 거밖에 안 되잖아요.
本当にお金でミナと遊んであげたことにしかしかならないじゃないですか。
그럴 순 없어요.
そんなことはできません。
그럼 민아 얼굴 다신 못 봐요.
それではミナの顔を二度と見られないです。
入院続きで先の長くない娘に、女の子のらしい恋をさせて上げたいとヨンジュとの出会いを用意した母でした。ここまで来てはじめて観客は、ミナの初恋が母によって用意されたものであったことが知らされます。
振り返って見るとあちらこちらに母の影がちりばめられています。

夜の公園で石蹴りをするシーンでは、母を名前で呼ぶミナにヨンジェは
「새 엄마야? 그런 얘긴 못 들었는에.
(新しいママか? そんな話は聞いていなかったけど)」
と口を滑らせてしまい、ミナに
「뒷조사 했어?( 内偵したの)?」と聞きとがめられ慌ててごまかします。
では2人の出会いがどのように用意されていたのでしょうか。
引越しをしてきたヨンジェが、アパートの窓を開けてタバコを吸うミナに声をかけるシーンでは、306号室であることを指差しで確認をし、ミナだと分かった上で声をかけています。
翌日、ミナと母が出かけるところにヨンジェと行き会ったシーンでは、母は、ハンサムだのお前好みだのと盛んにミナの気を引こうとします。振り返ってじっとヨンジェを見つめる母イ・ミスクの表情がすばらしいです。再度見直し、母の思いが何処にあるのかが分かった上でないと感じ取れないものです。
そしてその直前、母の店に友達がやってくるシーンでは、1人のウェイターの後姿をカメラがなめるように追います。そしてそれがヨンジェだったということでした。
伏線のはり方がさり気なくて、一度見ただけでは見逃してしまうあれやこれやを、丁寧にたどって発見があるのは嬉しいです。
映画の見方としては、どうかと思いますが……
ミナが最後となった入院をしたときに、病院のベンチでヨンジェ(キム・レウォン)は、ミナの母(イ・ミスク)に白い封筒を渡しながら言います。
이거 도로 받아 주세요.
これをもと通り受け取ってください。
처음부터 이상하다고 생각했어요.
はじめから変だと思いました。
그냥 따님이랑 놀아 주면서 사진이나 찍어준 보수치곤 많다고 생각했어요.
ただお嬢さんと遊んであげて写真を撮ってあげる報酬にしては多いと思いました。
제가 그 돈 받으면
私がそのお金を受けとったら、
정말 돈 받고 민아랑 놀아준 거밖에 안 되잖아요.
本当にお金でミナと遊んであげたことにしかしかならないじゃないですか。
그럴 순 없어요.
そんなことはできません。
그럼 민아 얼굴 다신 못 봐요.
それではミナの顔を二度と見られないです。
入院続きで先の長くない娘に、女の子のらしい恋をさせて上げたいとヨンジュとの出会いを用意した母でした。ここまで来てはじめて観客は、ミナの初恋が母によって用意されたものであったことが知らされます。
振り返って見るとあちらこちらに母の影がちりばめられています。

夜の公園で石蹴りをするシーンでは、母を名前で呼ぶミナにヨンジェは
「새 엄마야? 그런 얘긴 못 들었는에.
(新しいママか? そんな話は聞いていなかったけど)」
と口を滑らせてしまい、ミナに
「뒷조사 했어?( 内偵したの)?」と聞きとがめられ慌ててごまかします。
では2人の出会いがどのように用意されていたのでしょうか。
引越しをしてきたヨンジェが、アパートの窓を開けてタバコを吸うミナに声をかけるシーンでは、306号室であることを指差しで確認をし、ミナだと分かった上で声をかけています。
翌日、ミナと母が出かけるところにヨンジェと行き会ったシーンでは、母は、ハンサムだのお前好みだのと盛んにミナの気を引こうとします。振り返ってじっとヨンジェを見つめる母イ・ミスクの表情がすばらしいです。再度見直し、母の思いが何処にあるのかが分かった上でないと感じ取れないものです。
そしてその直前、母の店に友達がやってくるシーンでは、1人のウェイターの後姿をカメラがなめるように追います。そしてそれがヨンジェだったということでした。
伏線のはり方がさり気なくて、一度見ただけでは見逃してしまうあれやこれやを、丁寧にたどって発見があるのは嬉しいです。
映画の見方としては、どうかと思いますが……
▲
by isa-syoujiten
| 2006-01-31 17:49
| E-映画
|
Comments(10)
手袋 はずしましょう/『...ing』
映画『...ing』の中で、映像のきれいなシーンの一番はバレエのレッスン場のシーンと言っていいでしょう。
ミナ(イム・スジョン)はヨーロッパにいってバレエの公演を見るのを夢見る女の子。写真専攻の大学生ヨンジェ(キム・レウォン)のはからいでバレエのレッスン場に連れて行ってもらい、レッスンを体験することができます。

トウシューズを履き、バーに手を掛けます。教えてもらったとおりに身体を動かそうとしますが、バーを握った左手が手袋をしているので滑ってしまいます。手ほどきをしてくれる人は何気なく言います。
장갑 벗어요. 미끄러져요.
手袋 はずしましょう。滑りますよ。
ためらいながらもミナは手袋をはずします。周りでレッスンしている人たちの目がミナの手に一瞬集まるものの、ミナは気にせずレッスンを続けるうちに意識が薄くなって……

カメラを通してみたミナのきれいなこと!
初めて憧れのトウシューズに足を入れる姿といい、レッスン場の雰囲気といい、光の加減がとてもすてきです。ぜひ、スクリーンで見てほしいところです。
私はこの映画のこのシーンで、장갑(手袋)も미끄러지다(滑る)も、벗다(脱ぐ)がㅅ変格活用でないこともたやすく覚えることができました。
ミナ(イム・スジョン)はヨーロッパにいってバレエの公演を見るのを夢見る女の子。写真専攻の大学生ヨンジェ(キム・レウォン)のはからいでバレエのレッスン場に連れて行ってもらい、レッスンを体験することができます。

トウシューズを履き、バーに手を掛けます。教えてもらったとおりに身体を動かそうとしますが、バーを握った左手が手袋をしているので滑ってしまいます。手ほどきをしてくれる人は何気なく言います。
장갑 벗어요. 미끄러져요.
手袋 はずしましょう。滑りますよ。
ためらいながらもミナは手袋をはずします。周りでレッスンしている人たちの目がミナの手に一瞬集まるものの、ミナは気にせずレッスンを続けるうちに意識が薄くなって……

カメラを通してみたミナのきれいなこと!
初めて憧れのトウシューズに足を入れる姿といい、レッスン場の雰囲気といい、光の加減がとてもすてきです。ぜひ、スクリーンで見てほしいところです。
私はこの映画のこのシーンで、장갑(手袋)も미끄러지다(滑る)も、벗다(脱ぐ)がㅅ変格活用でないこともたやすく覚えることができました。
▲
by isa-syoujiten
| 2006-01-19 17:35
| E-映画
|
Comments(6)
お父さんは地球の人ではなかったの/『...ing』
映画『...ing』はミナ(イム・スジョン)とヨンジェ(キム・レウォン)のラブストーリーもいいのですが、娘ミナを思う母(イ・ミスク)の思いが強く胸に残ります。

ミナは小さい頃から入退院を繰り返し、左手に奇形があり常に手袋をしています。父はすでに亡くなっていて、母をミスクと名で呼ぶように友達がわりでもあります。
ある日2人で買い物をしたあとのスーパーの駐車場でのこと。大きなお腹をした妊婦と寄り添う夫を見て、ミナは母に語ります。
민아)있잖아,
나 태어나기 전부터 내 손 이런 거 알았지.
텔레비전에서 보니까
배속 아기한테 손가락 하나만 더 있어도 유산 시키던데
미숙이, 왜 그냥 날 낳았어?
ミナ)ねぇ、
私 生まれる前から手がこんななのがわかってたでしょ。
テレビで見たら、
お腹の赤ちゃんに指が一本余計にあっても流産させていたのに、
ミスク, どうして私を生んだの?
미숙)우리 민아, 이제 다 컸지?
여태까지 아무한테도 얘기하지 않은 비밀 하나 있었는데,
이런 데서 이런 식으로 얘기 하기 싫었는데.
母)ミナ, もう大きくなったね?
今まで誰にも話さない秘密があったの。
こんな所でこんなふうに話したくなかったんだけど…
민아)뭔데? 말해 봐.
ミナ)何? 話してよ。
미숙)니 진짜 아버지는 니가 알고 있는 그 사람이 아니야.
넌 네 아버지 손을 그대로 갖고 태어났어.
그 사람은 지구 사람이 아니란다.
母)お前の本当のお父さんはお前が知っている人ではない。
お前はお父さんの手とそのまま同じで生まれたの。
お父さんは地球の人ではなかったのよ。
―こらえきれないようにして母は笑い出す。―
민아)뭐야.
미숙)너 속았지?
민아)속긴 누가 속았다 그래.
미숙)속았지, 너 분명히 속았지. 한 30 초쯤은 속았지, 그지?
민아)됐어!
ミナ)何よ~。
母)お前だまされた?
ミナ)だまされるって、誰がだまされたって。
母)だまされた、お前確かにだまされた。 30 秒くらいはだまされた、でしょ?
ミナ)もういい!
민아)3 초라면 모를까?
ミナ)3 秒ならだまされたかも?

深刻な顔をして辛いことを聞く娘に、ジョークでごまかす母。娘を大切にそして短い間でも幸せに過ごして欲しいと願い、自分の辛い感情にはひたすら耐えています。
*-니까:原因・理由のほか、前置きを表す(…すると、したが、したら)。
<追記>
―「韓国語文法辞典」から
■前の節で、話者の知覚行為を叙述するための状況設定をする
・前の節の主語は話者であり、後ろの節の主語とは異なることがほとんど。
・前の節には、-었、-겠を使わず、後ろの節には、-겠を使わない。
例)
회의를 마치니까 12 시였어요.
会議を終えたら、12時でした。
사무실에 전화하니까 통화 중이었습니다.
事務室に電話をしたら、話し中でした。

ミナは小さい頃から入退院を繰り返し、左手に奇形があり常に手袋をしています。父はすでに亡くなっていて、母をミスクと名で呼ぶように友達がわりでもあります。

ある日2人で買い物をしたあとのスーパーの駐車場でのこと。大きなお腹をした妊婦と寄り添う夫を見て、ミナは母に語ります。
민아)있잖아,
나 태어나기 전부터 내 손 이런 거 알았지.
텔레비전에서 보니까
배속 아기한테 손가락 하나만 더 있어도 유산 시키던데
미숙이, 왜 그냥 날 낳았어?
ミナ)ねぇ、
私 生まれる前から手がこんななのがわかってたでしょ。
テレビで見たら、
お腹の赤ちゃんに指が一本余計にあっても流産させていたのに、
ミスク, どうして私を生んだの?
미숙)우리 민아, 이제 다 컸지?
여태까지 아무한테도 얘기하지 않은 비밀 하나 있었는데,
이런 데서 이런 식으로 얘기 하기 싫었는데.
母)ミナ, もう大きくなったね?
今まで誰にも話さない秘密があったの。
こんな所でこんなふうに話したくなかったんだけど…
민아)뭔데? 말해 봐.
ミナ)何? 話してよ。
미숙)니 진짜 아버지는 니가 알고 있는 그 사람이 아니야.
넌 네 아버지 손을 그대로 갖고 태어났어.
그 사람은 지구 사람이 아니란다.
母)お前の本当のお父さんはお前が知っている人ではない。
お前はお父さんの手とそのまま同じで生まれたの。
お父さんは地球の人ではなかったのよ。
―こらえきれないようにして母は笑い出す。―
민아)뭐야.
미숙)너 속았지?
민아)속긴 누가 속았다 그래.
미숙)속았지, 너 분명히 속았지. 한 30 초쯤은 속았지, 그지?
민아)됐어!
ミナ)何よ~。
母)お前だまされた?
ミナ)だまされるって、誰がだまされたって。
母)だまされた、お前確かにだまされた。 30 秒くらいはだまされた、でしょ?
ミナ)もういい!
민아)3 초라면 모를까?
ミナ)3 秒ならだまされたかも?

深刻な顔をして辛いことを聞く娘に、ジョークでごまかす母。娘を大切にそして短い間でも幸せに過ごして欲しいと願い、自分の辛い感情にはひたすら耐えています。
*-니까:原因・理由のほか、前置きを表す(…すると、したが、したら)。
<追記>
―「韓国語文法辞典」から
■前の節で、話者の知覚行為を叙述するための状況設定をする
・前の節の主語は話者であり、後ろの節の主語とは異なることがほとんど。
・前の節には、-었、-겠を使わず、後ろの節には、-겠を使わない。
例)
회의를 마치니까 12 시였어요.
会議を終えたら、12時でした。
사무실에 전화하니까 통화 중이었습니다.
事務室に電話をしたら、話し中でした。
▲
by isa-syoujiten
| 2006-01-18 16:48
| E-映画
|
Comments(14)
あれほど願っていた不滅の愛が本当に始まったのか…?/『…ing』
映画『...ing』のDVDのケースに書いてある解説を訳してみました。
これから映画を観る予定の方は観てからどうぞ♪

これから映画を観る予定の方は観てからどうぞ♪
▲
by isa-syoujiten
| 2005-12-20 22:07
| E-映画
|
Comments(4)
お姉ちゃんがお薬あげるからね/『…ing』
これから映画をご覧になる人が多いと思うので、ネタバレにならない程度に取り上げます。
미안, 아프지! 누나가 약 줄게.
ごめん、痛かったね! お姉ちゃんがお薬あげるからね。
*-ㄹ게/-을게:《動詞の語幹について》意思、約束の意を表す。…するからね。…するよ。
生まれてから入退院を繰り返したミナ(イム・スジョン)にとって、薬は欠かせないものです。部屋で薬を飲んで少し歩いた拍子に貯金箱に手が当たり落としてしまいます。アライグマだかタヌキだかの貯金箱を拾い上げ、「미안, 아프지! 누나가 약 줄게.」そして、コインを入れてあげるのでした。
退院をして学校に行き始めたミナは友達もいません。貯金箱相手に、いかにも女学生らしい言葉がとっさに出てきます。かわいらしいシーンです。
미안, 아프지! 누나가 약 줄게.
ごめん、痛かったね! お姉ちゃんがお薬あげるからね。
*-ㄹ게/-을게:《動詞の語幹について》意思、約束の意を表す。…するからね。…するよ。
生まれてから入退院を繰り返したミナ(イム・スジョン)にとって、薬は欠かせないものです。部屋で薬を飲んで少し歩いた拍子に貯金箱に手が当たり落としてしまいます。アライグマだかタヌキだかの貯金箱を拾い上げ、「미안, 아프지! 누나가 약 줄게.」そして、コインを入れてあげるのでした。
退院をして学校に行き始めたミナは友達もいません。貯金箱相手に、いかにも女学生らしい言葉がとっさに出てきます。かわいらしいシーンです。
▲
by isa-syoujiten
| 2005-12-15 16:10
| E-映画
|
Comments(0)
「いさのハングル小辞典」をリニューアル。韓国と韓国語が好きな人と交流したいと願っています。2014年4月の韓国語能力検定試験で6級合格しました(^^*)
by いさ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
ようこそ!マイブログ韓国の言葉・学習
日々のつぶやき
本との出会い
食べ物이야기
韓国
E-映画
D-ドラマ
歌
新聞
台湾
タグ
詩(107)旅(88)
つぶやき(51)
イ・ヘイン(45)
作文(42)
随筆(41)
ウリチプ(33)
新聞記事(32)
歌(30)
元気の出る言葉(29)
ハンギョレ(28)
ご挨拶(26)
歴史を知る(25)
ソウル(24)
韓国語講座(22)
탁기형의 생각 있는 풍경(21)
E-『息子』(20)
E-『ラジオスター』(19)
副詞(18)
좋은생각(18)
NHKハングル講座(17)
E-『彼女を信じないでください』(17)
E-『ダンサーの純情 』(17)
韓国語能力試験(17)
ことば(16)
文法(16)
E-『...ing』(15)
ト・ジョンファン(15)
マイブログ(15)
D-「ある素敵な日」(14)
動詞(14)
インタビュー(13)
小説(13)
D-「不良家族」(12)
E-『あしながおじさん』(12)
E-『8月のクリスマス』(12)
名詞(12)
E-『ホワイトバレンタイン』(11)
’86年夏 韓国(10)
キム・ミラ(10)
花(10)
韓国語テキスト(10)
形容詞(10)
成均館大学テキスト(10)
E-『クラシック』(9)
「雲が描いた月明かり」(8)
D-「頑張れ、クムスン」(8)
応答せよ1988(8)
ジャジャン麺(7)
シン・ギョンリム(7)
最新のコメント
◇みー さん 별 말씀.. |
by isa-syoujiten at 20:33 |
詳しくお調べいただきあり.. |
by みー at 09:28 |
◇ hakhohさん .. |
by isa-syoujiten at 18:19 |
沁みるようないい詩ですね。 |
by hakhoh at 03:40 |
◇みー さん はじめま.. |
by isa-syoujiten at 17:47 |
はじめまして、 韓国の.. |
by みー at 12:01 |
以前の記事
2019年 01月2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
more...
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
フォロー中のブログ
いずみのはんぐんまる日記韓国語学習日記
あるびん・いむのピリ日記
旧・EVERGREEN ...
春風 吹いたら ~韓国語...
覚えたい韓国語
テクテクフォト
思いっきりHighkick
ありのままに、わがままに行こう
シアワセノカケラ
カジャ*カジャ**韓国!!
なんとなく韓流 ...
キルトで9条
まい ふぇいばりっと ...
お茶にしよ~っと。
韓国ときど記
喫 茶 素 描
空とぶっちゃの日々
めざめ日記
Nothing is u...
つれづれなるまにまに
マサモトママの日々の出来事
朝風がさわさわ
LOL
アルムダウン セサンが ...
幸せごっこ
韓国語って面白い
だいじょうぶ できる!で...
koe&Kyo 日々燦々
私的韓国語メモ
ぶん屋の抽斗
It's our tim...
リンク
さまよえる韓国語のページ
韓国朝鮮語の森
우리 간단 요리
もももな人の韓国語おぼえ書き
字幕なしの世界・・・
ほろ酔いハングル
愛してる記念日
ハングル・ぐるぐる
だらだらハングル
fervour73 의 블로그
みそじっくすblog
たままま生活
CooooL × Beauty のすすめ
青空DIARY
great places
韓国語って面白い
hakhonのノート
真夜中に会いましょう。
シナシナシナ
Samの韓国語専用ブログ
■お気に入り素材屋さん
あんずいろ
apricot×color
ひまわりの小部屋
mattarihonpo+
素材工房.net
◆トラックバックをされる際には、コメントもお願い致します。また、記事に関係のないTBは削除させていただきます。予め御了承ください。
韓国朝鮮語の森
우리 간단 요리
もももな人の韓国語おぼえ書き
字幕なしの世界・・・
ほろ酔いハングル
愛してる記念日
ハングル・ぐるぐる
だらだらハングル
fervour73 의 블로그
みそじっくすblog
たままま生活
CooooL × Beauty のすすめ
青空DIARY
great places
韓国語って面白い
hakhonのノート
真夜中に会いましょう。
シナシナシナ
Samの韓国語専用ブログ
■お気に入り素材屋さん
あんずいろ
apricot×color
ひまわりの小部屋
mattarihonpo+
素材工房.net
◆トラックバックをされる際には、コメントもお願い致します。また、記事に関係のないTBは削除させていただきます。予め御了承ください。
最新のトラックバック
落ち込んだ時に励ましてく.. |
from 雪月花 |
秋の終わりの山梨へ (写.. |
from わたしの青い☆そら☆ |
ことわざ 속담 |
from 韓国語って面白い |